「アラサーみさこの婚活」とは?
独身アラサー女子が婚活の実態を報告する、婚活情報総合サイト管理人紹介
アラサーみさこ
とある企業で働く独身アラサーOL。そろそろ結婚を考え始めて婚活中。友人紹介
みさこの友人 えり
結婚願望が強い派遣社員。結婚相談所での婚活を検討中。ブライダル情報センター
ご自分のペースで無理なくお見合い相手を選べる結婚相談所。お見合いパーティーのTMSイベントポータル
日本最大級!!全国47都道府県でお見合いパーティーを開催中。2010年度は、男女のべ参加人数40万人を突破。合コンセッティングのステラ
幹事さん必見!!2名以上のグループ同士の合コンを、全国47都道府県でセッティングしています!広告募集中
TOP > 婚活何でもランキング > 結婚相手にしてほしくないことランキング
結婚相手にしてほしくないことは?
独身男女に聞いた、アンケート結果をご紹介します。
結婚して夫婦になると、2人の間のルールが恋人同士の頃とは変わるもの。
夫婦になったからこそ寛大になれる部分も多々ありますが、生涯の伴侶になったからこそしてほしくないことも出てきます。
あなたが「結婚前は許せても、結婚後はしてほしくないこと」はなんですか?
独身男女に聞いてみた「結婚前は許せても、結婚後はしてほしくないこと」
結婚相手にしてほしくないことランキング
- 1位
- 「相談なく大きな買い物をする」
- 2位
- 「無断で朝帰り」
- 3位
- 「他の異性と2人ででかける」
- 4位
- 「ムダ遣いをする」
- 5位
- 「仕事を怠ける」
- 6位
- 「家事をしない」
- 7位
- 「元カレ・元カノとの連絡」
- 8位
- 「友達と頻繁に遊ぶ」
- 9位
- 「キャバ嬢・ホストのいるお店に飲みに行く」
- 10位
- 「束縛する」
1位は「相談なく大きな買い物をする」でした。
こちらの回答は全体の21.1%。恋人同士の頃はいいけれど、結婚したらお金の使い道は2人で考えたいですよね。
勝手に決められては困ってしまいます。特に、車や家などのローンで購入するような大きな買い物は相談が不可欠です。
2位は「無断で朝帰り」20.4%。
たとえ仕事だったとしても、パートナーに連絡もなしに朝帰りするのはマナー違反です。人生の伴侶になるべく心配をかけないよう、気を配ってほしいものです。
続いての3位は19.2%で「他の異性と2人ででかける」がランクイン。たとえ下心がなかったとしても、異性と二人きりででかけてしまうのはNGです。「もしかして浮気?」と疑われざを得ない行動は慎むべきです。
そして4位は「ムダ遣いをする」で8.6%の人が「してほしくない」と回答。1位の「相談なく大きな買い物をする」に続いて金銭的なキーワード2個目のランクイン。
できるだけ節約して貯金に回したいと一人だけが頑張っても、パートナーが協力してくれなかったら努力が水の泡ですものね。
5位には「仕事を怠ける」が8.0%でランクインしました。生活がかかっているので、コレをされたら大問題です。
たまに、結婚しているのに仕事を辞めてしまうダンナの話を聞きます。いい方向への転職ならいいですが、「上司がムカついたから辞めてやった」なんてダンナに言われた友人は本当に気の毒でした。彼女たちは、そのあとすぐに別れてしまいました。
6位は「家事をしない」がランクイン。7.0%でした。結婚しても、女性の仕事継続が当たり前になった時代。お互いに働いているのだから、男性だって家事を分担するべきですよね。子供をお風呂に入れてくれるだけでも、かなり助かるのです。
7位に入ったのは「元カレ・元カノとの連絡」で4.2%。
過去を引きずってしまう人もいますが、あからさまにコレをやられたら、パートナーはいい気がしないもの。それに、結婚したのに今更連絡を取ろうとする意図が分かりません。
8位「友達と頻繁に遊ぶ」が3.8%でした。遊びたいのも分かるけど、家族サービスも忘れないでほしいですね。友達を大切にする気持ちは素晴らしいですが、パートナーも大切にしてほしいです。
9位は3.5%で「キャバ嬢やホストのいる店に飲みに行く」。
男性の場合は仕事の接待とわかっていても、女性にとってイヤなものはイヤです。どうにか断ることはできないのでしょうか。無理ですか。というか、むしろ行きたいんですよね?
女性がホスト通いにハマってしまうのは、なんだか分かる気がしてしまいます。私が女性だからでしょうか。勝手ですよね。だって、チヤホヤされたいじゃないですか。
10位は「束縛する」が3.2%でした。
結婚相手を信頼できないって、悲しいですよね。信頼してもらえないのも悲しいです。
過去に何かあったとしても、しょせん過去の話。相手を認めて、許してあげましょうね。
疑いながら一緒に暮らすなんて、息がつまってしまいます。